2008年4月21日 22:53 | その他
今後、国会議員を目指す皆さん、参考まで私の典型的な1日のスケジュールを公開します。
長いですよ。憶測も含めた明日の予定です。
6:00 起床 (大田市場から持ってきた果物食べる、
TVのニュースチェック、今日もコメンテーター言いたい放題)
7:00 自宅発 党配車迎え(党配車は抽選、週2日程度しか取れない、新聞各紙に目を通す)
8:00 自民党経済産業部会(ネット上の有害情報対策に関するとりまとめ案、
朝食はお弁当、5分で食べる)
8:15 自民党経済物価調査会(月例経済報告、実感としての景気とのギャップに注目)
8:30 自民党行革推進本部総会(独立行政法人通則法の一部を改正する法案、渡辺喜美大臣の取り組む画期的改革、詳しく当ブログ'平将明の本音'参照)
9:30 衆議院災害対策特別委員会(大臣所信に対する質疑。2006年1月から委員就任)
~12:00
12:00福田提案を支持し道路特定財源の一般財源化を実現する会総会
(3月27日に我々若手議員が総理に一般財源化を提案、詳しくは当ブログ'平将明の本音'
参照。それをうけての拡大発展した会、今後の党内の議論に注目)
12:45代議士会(衆議院本会議に先立って開催、法案の賛否などを確認、時折、若手から執行部批判が飛び出したりする。復党問題では発言が相次いだ)
13:00衆議院本会議(3法案採決、出会い系サイト規制法、観光圏整備法、歴史まちづくり法)
13:15衆議院災害対策特別委員会(午前中の続き)
~14:15
14:30中小企業庁金融課長ブリーフィング(中小企業金融全般についての政策について、議員会館)
- 終了後地元大田区へ(移動中ノートPCのメールチェック) -
16:00地元支援者と面会
17:00街頭演説JR蒲田駅西口(30分でだいたいがんばってねの声援10名、自民党死ね!の罵声1名)
17:30街頭演説JR蒲田駅東口
18:45スポーツクラブでストレッチ体操等(40超えて最近お腹がやばい、政治家は健康第一)
~19:45
19:50近未来政治研究会定例意見交換会&懇親会(遅れて出席)
21:30プロジェクト・日本復活第27回会合(山本一太氏、世耕弘成氏ら若手議員20名の勉強会、竹中 ~23:00 平蔵氏を顧問に迎え、先祖がえり自民党の中で改革勢力の牙城)
- 終了後自宅へ(夕刊紙チェック) -
23:30着 きき湯(たまる肩こり・腰痛に マグネシウム炭酸湯)を入れたお風呂でリフレッシュ
その後、NINTEDO DSの'英語が苦手な大人のDSトレーニングえいご漬け'
寝酒のグラッパを飲み、
24:30 就寝 (福田総理、電撃解散の夢を見る・・・、翌朝6:00起床)
平日は朝8:00から概ね22:00まで活動。週末は地元まわり。
休みは2月に1日。それでも1年生では多い方かも・・・。